マイスタイルな夜 第四夜 開催のお知らせ
| 開催概要 | プログラム | 

  
第四夜
コミュニティビジネスを共通テーマに、語り、交流する場 "マイスタイルな夜"
  第四夜のお知らせです。
まちのこと、コミュニティビジネスのこと、夢、愛、つながり、野望!
  あなたらしく、私らしく、ぞんぶんに語り合いましょう。
 もちろん飲み会付き。
  
プログラムは二部構成
 
第1部 ゲストによるトークライブ & 参加の皆さまの活動紹介タイム
今回のゲストは
  徳島大学大学院教授の吉田敦也先生。
遠く徳島から小平へ!
  お招きしたのには、わけがあります。
それは、徳島市内の商店街で、スマートフォンを活用して展開されている、とくったーという「高齢者見守り」の画期的プロジェクトの秘密をお聞きするため!
その画期的プロジェクトとは!?
詳しくはこちらです。
第2部 つながりはじめるための、ソーシャル飲み会!
 
------------------------------------------
開催は2月16日(水)18時半〜
  お申込み締切りは15日(木)午後4時
定員20名。先着順。
お申込みはお早めに!
 | 開催概要 | プログラム | 
  
    
        
          第1部  | 
          ●18:30〜20:00 
            ゲストによるトークライブ♪&皆さんの活動紹介タイム 
            ◎ゲスト 
            徳島大学大学院教授 吉田敦也 先生 
            ◎内容 
            
              
                  | 
               
              
                | 商店街の一角で定期的に高齢者の方たちにiphone講習会 | 
               
             
            とくったーは 
              「徳島」+「twitter」が合体して名づけられました。 
            とくったーは、「地域商店街の横丁機能を基盤にしたスマートフォン高齢者見守りシステムと人材育成プログラム開発」事業。 
              総務省ICTふるさと元気事業として行われています。 
            舞台は徳島。 
              中心市街地にある商店街を中心に、街で高齢者の見守りを行うという画期的な試みが始まっています。 
            中心市街地、商店街、高齢者、見守り、ツイッター、スマートフォン 
            これらのキーワードは、CBに関心のある方にとっては、まさにストライクゾーン。 
            そんな矢先に、このプロジェクトの推進者の吉田先生が東京にいらっしゃる!という情報をキャッチ。 
              これはもう、ぜひ、お話をうかがいたい! 
            ということで、東京入りする吉田先生に直談判。 
              急遽、「マイスタイルな夜」第四夜の開催となりました。 
            プロジェクトの立役者ご本人から聞く、とくったーのあれこれ。 
              この機会をお見逃しなく♪ 
            そして、もちろん! 
             
            トークライブに引き続き、みなさんの活動紹介タイムもあります。 
              つながりはじめるための情報発信もぜひ! 
              
            ★吉田先生プロフィール 
            
               吉田敦也(よしだ・あつや)先生 
                (徳島大学大学院教授/徳島大学地域創生センターセンター長) 
              情報工学を専門に、ヒューマンインターフェースの立場から地域活性化/再生に寄与する技術、システム、サービスの開発研究と実践に取り組むほか、地域ICT化推進のための情報化活動、人材育成、高齢者支援を行っている。 
               内閣府の地域活性化伝道師として活動するほか、シニアネット等市民活動に造詣が深く、NPO法人いきいきネットとくしま理事長、NPO法人徳島イン                   ターネット市民塾副理事長など、自らもシニアネットの責任者としてその設立や運営に関わるなど実証的な研究活動も行っている。 
              2004年徳島市シビックIT実践学習センターの開設に従事。 
                2009年上勝町と((株)いろどり)と連携し、徳島大学上勝学舎を創設。地域再生人材創出講座を開設し、ICTを基盤とした地域資源活用のビジネス創出・起業により持続可能なまちづくりを目指す人材の育成等も行っている。 
               
                 
               
              | 
         
        
          | 第2部 | 
          ●20時半〜22時 
            ソーシャル飲み会! 
            ぞんぶんに飲んで食べて語ってください。  | 
         
       
   |