わたしらしい仕事 考えたい、始めたい!
創業を志す、女性の方、または創業5年未満の方を対象としたセミナーです。
事業アイデアはあるけれど、まだ内容が漠然としている方のために、思いをていねいに棚卸し、構想を練ることに時間をかけて、強いコンセプトをつくります。
女性ならではのライフスタイルの変化に伴う起業の形についても、創業にあたっての体験談や、心得をもとにした内省ワークにも取り組みます。
もちろん、マーケティングや財務といった、創業のノウハウについても学び、ビジネスプランを作成していきます。
オプションとして、別途、無料相談の機会も用意しています。
創業の最初の不安を解消しながら、ともに創業を目指す、”伴走型”プログラムです。
◎女性のための創業セミナー プログラム◎
第1回【経営の心得】創業はじめの一歩
~ 女性創業者の事例から学ぶ ~
第2回【私の資源と育成】仕事づくりのための資源
~ 私が持っているもの、大切にしていること ~
第3回【事業計画】事業プランをつくろう
~ ビジネスモデルを描く ~
第4回【財務と販路開拓】創業のノウハウ
~ 財務とマーケティング戦略 ~
第5回【プレゼンテーション】事業プラン発表会
詳細な内容は下記をご覧ください。
このような方におすすめ
・創業したい事業プランを温めている方
・じっくり時間をかけて、強いコンセプトを作りたい方
- 日 時
- 2019年度 第2クール
第1回 1月21日(火)13:00-16:00
第2回 1月28日(火)13:00-16:00
第3回 2月4日(火) 13:00-16:00
第4回 2月18日(火)13:00-16:00
第5回 3月3日 (火)13:00-16:00 - 場 所
- ハタラボ
(東京都小平市学園東町1丁目17-8)
※西武多摩湖線「一橋学園」北口から徒歩5分
学園坂商店街のゆるやかな坂道を下って突当り手前左手にあるマイスタイルの拠点です。 - 参加費
- 5,000円/5回分(初回に一括で受付でお支払いください)
- 定 員
- 8名(先着)
- 申込締切
- 1月20日(月)※先着順に受け付けますので、締切日以前に定員に達した場合は受付終了となります。あらかじめ、ご了承ください。
プログラム
1月21日(火)第1回【経営の心得】創業はじめの一歩
~ 女性創業事例から学ぶ ~
・これから、どのようなテーマで起業しようとしているのか
・なぜ、起業しようと思ったのか
・どんなスタイルの働き方を目指しているのか
目指している将来像をもとに、内省ワークを行います。
1月28日(火)第2回【私の資源と育成】仕事づくりのための資源
~私が持っているもの、大切にしていること ~
自らのこれまでを振り返る中で、
・どんなスキルがあるのか
・どんな価値観を持っているのか
・どのようなところに関心を持っているのか
など、自分の持っている資源(リソース)に気が付いていきます。
発見した資源を基に、強いコンセプトをつくります。
2月4日(火)第3回【事業計画】事業プランをつくろう
~ ビジネスモデルを描く ~
ここからは、いよいよ、具体的に事業計画をつくっていく段階です。
ビジネスモデルキャンバスを描きながら、
事業スキームを明確にしていきます。
2月18日(火)第4回【財務と販路開拓】創業のノウハウ
~ 財務とマーケティング戦略 ~
創業には、強いコンセプトと同時に、地に足の着いた経営感覚が重要です。
第4回では、マーケティング、財務、経理、組織形態、保険などの
具体的な創業ノウハウを学びます。
3月3日(火)第5回【プレゼンテーション】事業プラン発表会
学んできたことの集大成として、
また、お客様や協力してくれる方に事業プランを説明するための練習の場として、
事業プランのプレゼンテーションを行い、相互にフィードバックしあいます。
※上記内容は、状況に応じて変更する可能性があります。
参加者特典
講座に合わせて別途無料相談が受けられます(予約制)
創業にあたっての不安、モヤモヤを個別相談で解決しましょう。
講 師
竹内 千寿恵(たけうち ちずえ)
NPO法人マイスタイル代表理事/広域関東圏 コミュニティビジネス推進協議会幹事/多摩CBネットワーク世話人
商店街生まれの商店街育ち。大学卒業後、教育出版会社で編集に従事。
結婚後、1~2年おきに8回の転勤生活。その間の出産、子育ておよび両親の遠距離介護を通じて、地域のサポートの重要性を実感。
その体験がベースとなり2006年11月、コミュニティビジネス活性化を目指しNPO法人を設立。
仕事は現場主義。兆しを早くキャッチし、ゼロから1のプロジェクトをオリジナルに構築することを得意とする。
プロジェクトの立案から実施まで、スピーディーに推進し実現させることがモットーであり強み。
2人の子どもの母親でもあり、暮らしと仕事のバランスがテーマ。生活感を大切にしている。