まちがじぶんごとになる
、地域の人と一緒に活動したい人など 自分のテーマを見つけて学び活動する連続講です。
このような方におすすめ
・国分寺のまちを楽しむ活動を始めたい人
・地域の新しい仕組みや拠点を考えたい人
・まちをもっと元気にしたい人
・地域の人と一緒に活動したい人
- 日 時
- 第1回 7月18日(土)10:00~13:00
第2回 8月13日(土)10:00~13:00
第3回 9月10日(土)10:00~13:00
第4回 10月22日(土)10:00~13:00
第5回 11月26日(土)10:00~13:00
第6回 12月24日(土)10:00~13:00
第7回 1月21日(土)10:00~13:00 - 場 所
- リオンホール cocobunji WEST5階
いずみホール(第7回のみ)
※一部変更の可能性あり - 参加費
- 5,000円
- 定 員
- 36名
- 申込締切
- 2022年6月20日(月)
身の回りにあるものに目を向けてみませんか?大切なのは、「心のままに」。まちにはいろんな人たちの興味、関心の矢印が飛び交っています。その矢印が重なり合って、ワクワクする出会いがあれば、それが「きっかけ」。まちは、一歩踏み出すきっかけが溢れるフィールド。好きなこと、やりたいことが身近な暮らしや仕事のまわりに広がっていく。興味、関心ごとが土地に根を張る「わたし」の栄養のように、ぐんぐん自分ごとに変わっていきます。「きっかけ」を掴んだ人だけが、なりたい未来を創っていきます。今だからこそ。いざ、アクションを。
カリキュラム
国分寺のまちを居心地よくするプロジェクトをグループワークで企画します。
伝え方やアイデアを整理するスキルを学び、企画を実践につなげます。
第1回 オリエンテーション・自己紹介 2022年7月16日(土) ゲスト講師:影山知明(日本で一番、「共」のゆたかなまちへ)
第2回 国分寺を知る課題整理・アイデア出し 2022年8月13日(土) ゲスト講師:鎌田菜穂子(自分の得意でまちとつながる)・高浜洋平(ひとまずやってみるタクティカル街づくり)
第3回 チーム作り・プロジェクトの検討 2022年9月10日(土)
第4回 プロジェクトの中間発表 2022年10月22日(土)
第5回 発表準備・見える化 2022年11月26日(土)
第6回 発表会・交流会 2022年12月24日(土)
第7回 振り返り会 2023年1月21日(土)
申込み方法
下記項目の内容を記入の上、いずれかの方法にて お申込みください。
1.氏名(ふりがな)2.住所 3.電話番号 4.メールアドレス
5.応募動機(プロフィール、自己アピールなどを200字程度)
(1)メール:mdc@city.kokubunji.tokyo.jp
(2)郵送/持込:国分寺市まちづくり部まちづくり推進課「こくカレ受講申込」宛 〒185–0012国分寺市本町4–1–9本町クリスタルビル4階
講 師
影山 知明(かげやま ともあき)
クルミドコーヒー/胡桃堂喫茶店 店主
1973年西国分寺生まれ。経営コンサルティング会社、投資ファンドを経て、国分寺で2つのカフェを経営。お店を拠点にまちの仲間と共に、クルミド出版、クルミド大学、国分寺赤米プロジェクト、地域通貨ぶんじ、ぶんじ療等を事業化。著書に「ゆっくりいそげ」。
鎌田 菜穂子(かまた なおこ)
特定非営利活動法人ツナグバヅクリ代表理事
1960年生まれ。桐朋学園芸術短期大学演劇専攻卒。TV映画制作、フリーペーパー営業に携わった後、多摩ニュータウンのまちづくりに関わってから約30年。「やってみたいをかたちに出来る」まちの場づくり、そして笑顔が大好きです。国分寺南町で「カフェといろいろ びより」を運営。
高浜洋平(たかはま ようへい)
まちづくり戦略家
建設会社にて、キノマチ・ミズベリング・古民家活用・グリーンインフラ・自動運転等のまちづくりを都市・地方にて実践してきた。地元国分寺においては、2007年より地域活動。NPO法人めぐるまちこくぶんじ代表(史跡の駅おたカフェ運営、ぶんぶんウォーク実行委員会事務局、こくベジ便、こくベジラボ棟)。