人生100年時代のライフシフト 第3回「 100歳になっても自分らしく働き、いきいきと暮らし続けられる社会に」(3/11)

共催:嘉悦大学経営経済研究所、NPO法人MYstyle@

「日本は、2045年に『平均寿命100年』時代に突入」という、内閣府の予想がでています。
27年後の2045年、あなたは、あなたの身近な方たちは、どこで、どんな未来を迎えているでしょう?

昔、人生50年だった頃、「お年寄り」は貴重な存在でした。
身体は衰えても、「知恵」や「経験」で尊敬されていました。

やがて、日本は人生80年を超える長寿社会になりましたが、
介護や認知症や老後破産などの課題が浮き彫りになり、
「長生きすること=幸せ」と言えない時代がやってきました。

そして現在、「人生100年時代」に向けて、
新たな生き方・働き方を切り拓く社会が始まっています。

人生100年時代にどう向き合うか、どんな戦略で臨むか、
それは20代、30代、40代、50代、60代、70代、
すべての世代の方にとって「自分の問題」です。

だとすれば、「元気で」「楽しく」「充実した」100年にしたい!
本講座は、そんな想いを、一歩進めるための講座です。

本講座では、
いま起こっている変化が、シニアをはじめとした多くの世代の方たちの
「生き方、働き方」にどう影響し、なにを生んでいるのか、
その方向性や実態について学び、
未来について考える契機を提供することを目指すものです。

具体的な事例を通して、ライフシフトにスポットをあて、
「今後の変化を予測し、変化を取り入れる」ヒントを提供します。

本講座が皆さんの、
充実した学び、新たな発見、嬉しい出会いの場となりますように!

このような方におすすめ

人生100年時代の新しい生き方・働き方、ライフシフトに関心のある方

まちがつながる(地域ネットワークづくり)

  • 個人の方
  • 行政の方
  • 団体の方
日 時
2018年3月11日(日) 13時~16時30分
場 所
嘉悦大学 A211教室(小平市花小金井南町2-8-4)
「花小金井」駅南口下車徒歩7分 ※詳細は下記に記載
参加費
無料
定 員
30名
申込締切
2018年3月9日(金)

申込はこちらから

プログラム

〇オープニング

〇ゲストトーク①
100歳まで働けるモノづくり工房

ゲスト講師:桑原 静氏(シゴトラボ合同会社 代表)
https://www.baba-lab.net/
詳しいプロフィールはページ下部までスクロールしてご覧ください。

人生100年時代。誰もが長寿となって生きていく社会となりました。
「少子高齢化」に歯止めはきかず、歳を重ねることが幸せではなく、むしろ日々の暮らしのなかで孤独感や無力感につながりかねない長寿社会。

そんな中、誕生したBABA lab(ババラボ)は、年を重ねて生きるための希望の道筋をつくることにチャレンジしています。
それは、ただ単に寿命を伸ばして「生きる」というのではなく、自分の力で、社会のなかで「活きる」ことへのチャレンジです。

BABA labは「100歳まで働けるモノづくり工房」を標榜していますが、単に労働という意味での「働く」ではなく、歳を重ねるごとに自分らしくはたらき、いきいきと暮らし続けるためのヒントを見つけ、発信し、さまざまなプロジェクトを通してカタチにしています。

〇ゲストトーク②
介護業界のイメージを変えよう

ゲスト講師:鮎川 雄一氏(ピースコミュニケーション 代表)
https://www.facebook.com/peace.2016.3.11/
詳しいプロフィールはページ下部までスクロールしてご覧ください。

誰にも平等に訪れる老い。
だとしたら、老いても最期まで自分らしく、ポジティブに楽しめるような人生にするためにはどうしたら…。

誰もが考える問いの答えを、介護業界で働く立場で自ら見つけようと行動を開始した鮎川氏。

そんな中、経済産業省の「ビンテージ・ソサエティ」構想にふれ、感銘を受け、高齢者全体のイメージである、弱者とか社会の負担等の社会通念を変革する事が重要であると考え、老いても始められる事がある事や、シニア世代で活躍してる人達の発信をコンテンツにしようと考えたことから、第1回のゲスト藤倉氏の「所沢リビングラボ」との連携もスタート。

鮎川氏の持ち味は、多様な主体との連携から生まれる、プロジェクトの数々です。
そこからは、介護業界のイメージを変える、明るい潮流の兆しが生まれ始めています。

※「ビンテージ・ソサエティ」とは
高齢者が、色々な世代と緩やかに交わりながら「社会の負担」になるのではなく、
むしろ「社会の力」となっている社会。

〇質問トークライブ

〇エンディング

嘉悦大学経営経済研究所公開講座「人生100年時代のライフシフト」について

本講座は連続3回講座です。
第1回から第3回まで、通しでも単発でもご参加いただけます。
どうぞ、ふるって、ご参加ください。

第1回ほしい未来は自分で作る
~住民×多様な主体による課題解決プロジェクト
詳細 http://mystyle-kodaira.net/event/kaetsu-lifeshift1/

【日時】2018年2月18日(日) 13時~16時30分
【ゲスト講師】

  •  藤倉 潤一郎氏 地域協働推進機構 代表取締役
    http://tokorozawa.seedx.jp/
    「多様な地域課題の解決にリビングラボで挑む」
  • 小澤 浩氏 NPO法人ユーアイネット柏原 代表理事
    http://www.sayama-ui.net/
    「高齢化したニュータウンを住みよいまちに!住民自ら生活支援と集いの場づくり」

第2回 映画が切り拓くライフシフトの地平
詳細 http://mystyle-kodaira.net/event/kaetsu-lifeshift2/

【日時】2018年3月4日(日)13時~16時30分
【ゲスト講師】

  • 青山 大蔵氏 株式会社シーズウィッシュ代表取締役社長、アミューあつぎ 映画.comシネマ 館主
    http://atsugieiga.com/
    「高齢者が元気になる映画館に見る新しい福祉の形」
  • 菊地 真紀子氏 NPO法人ワップフィルム 事務局長
    https://wupfilm.jimdo.com/
    「映画×フューチャーセッションがもたらす自己変容からの行動変革」

第3回 100歳になっても自分らしく働き、いきいきと暮らし続けられる社会に(本ページ)

交通アクセス

  • 嘉悦大学までの交通・アクセスはこちら
  • 嘉悦大学構内図はこちら

本講座に関するお問合せ先:NPO法人マイスタイル

下記URLのフォームよりお問合せ下さい。
http://mystyle-kodaira.net/contact/

講 師

桑原 静香氏(くわはら しずか)

シゴトラボ合同会社 代表

1974年さいたま市生まれ。NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター事務局を経て、2011年、シゴトラボ合同会社設立。100歳まで働ける工房『BABAラボ(ばばらぼ)』をさいたま市で開設。
工房では、高齢者の雇用を創出するほか、子連れ出勤の母親の参画を促し、多世代交流の場を提供している。
現在は、事業実績から生きたノウハウを集め、全国で高齢者の職場「BABAラボ」づくりの支援、高齢者のアイデアを活かしたサービスや商品づくりなどを行い、『BABAラボ@ぎふ』が誕生している。
https://www.baba-lab.net/

鮎川 雄一氏(あゆかわ ゆういち)

ピースコミュニケーション 代表

東日本大震災をキッカケにファッション業界から介護業界に43歳で転身。 2016年介護福祉士資格を取得し介護職に従事。
公益社団法人日本介護福祉士会、日本リハビリテーションスポーツ学会所属。
介護職と並行して、所沢「西武百貨店」との連携を積極的に推進し、定期的に健康・介護をテーマにしたセミナーを百貨店で開催。2017年11月には、西武百貨店で『ハピネス&エイジレス2017~未来をハッピーにするキッカケが見つかる3日間~』を開催。
さらに、介護ラジオでの情報発信や、障害者スポーツ指導員として体験教室を運営するなど、介護事業にとどまらない多様な活動を展開している。
https://www.facebook.com/peace.2016.3.11/

コーディネーター

竹内 千寿恵(たけうち ちずえ)

NPO法人MYstyle@ 代表理事

NPO法人マイスタイル 代表理事/ 広域関東圏 コミュニティビジネス推進協議会 幹事/多摩CBネットワーク世話人

商店街生まれの商店街育ち。結婚後、1~2年おきに8回の転勤生活。その間の出産、子育ておよび両親の遠距離介護を通じて、地域のサポートの重要性を実感。その体験がベースとなり2006年コミュニティビジネス活性化を目指しNPO法人マイスタイル設立。

申込はこちらから

前のページへ戻る